
ずっと気になっていたぴよこさんのシフォン。
最近、焼かれていた
チョコレートシフォンが気になって仕方なかった。
ぴよこさんは、シフォンケーキを小沢のりこさんの「シフォンケーキのプロが教えるスペシャルレシピ」から作られることが多いらしい(そうだよね~?>ぴよこさん)
そのことはずっと知っていたのだけど、↑のチョコレートシフォンを見て、たまらなくなり(^^;)amazonへ直行。
翌日には届いていたレシピで、「干し柿と抹茶のシフォン」(本当のレシピ名は「干し柿とお茶のシフォン」です。柿の葉茶がなかったので、抹茶を入れました。)を作ってみました。
ちょっと大きな気泡入っちゃいました(^^;)
まだまだ要特訓!でも、おいしかったぁ。
満足です。

なぜチョコレートシフォンをつくらなかったって?
いい具合の干し柿が台所に3個ぶら下がってましてね(^^;)
干し柿と・・・っていうタイトル読んだときに干し柿と目が合っちゃいました。
それにチョコレートシフォンは技術がいるらしい。
なので、まずは干し柿とお茶のシフォン。
(普通はプレーンだよね~(^^;)アハハ。。干し柿とお茶のシフォンは)
私、
目から鱗です。
私が今までシフォンケーキと題して作ってきたものはなんだったんでしょうか?っていうくらい。
①フワフワ♪なのに、デコがちゃんとできるほどしっかりしてる。
今まで私が作ってきたシフォンは、見た目にも腰折れするほどヤワヤワ。それはそれでおいしかったんだけど、デコは無理でしたもん。
②1cmほどの干し柿も下に沈まない。(これって単に粉を振るとかだけじゃないの!これはびっくり!)
③卵5個で20cmシフォンが焼ける!なんて経済的!(ぴよこさん本当にそうでしたよ。実は半信半疑だったの。ごめんね~m(__)m)
他にもいろいろありました。
でも、本の中身をばらしちゃうことになるからやめておきま~す(^m^)
それにしても説明がカラー画像付きでとっても丁寧。
ビジュアル的にもGOOD!で、見てるだけでもたのしいです。
へぇ~とか、はぁ~とか、ほぉ~とか言いながら作っていたから夫が不審がってましたけど。。(^^;)
これから、シフォンのレシピは小沢さんのこの本で決まりでっす!
ぴよこさん、ありがとうね~
酵母近況報告。。。続く。。
... Read more ▼
酒粕酵母×2回
苺酵母×1
干し柿酵母×1
計5回試みましたけど、苺酵母の超軟弱酵母が細々と冷蔵庫でねむっているだけ。
酒粕酵母は惨敗。
干し柿酵母は発酵まですっごく上手くいったのに、元種作っている最中にものすごいセメダイン臭。。。(><)
このセメダイン臭についてですけど、酢酸エチルとかいう物質だそうなんです。
なぜ発生して、体に害があるのかどうかをご存知の方いらっしゃいますか?
実は、秋に作ったりんご酵母のときにもセメダイン臭がしてやめました。
味噌作りの途中ででることもあるらしいんですけど、そういうときは塩分を加えかき混ぜる(空気を入れる)ともとにもどるらしいんですけど、「天然酵母、セメダイン臭」でヒットしたサイトには
即廃棄!と書かれているんですよ。
なぜ?何がどうわるいの?と思うのですが、なぞがとけません(TT)
実はね、そのセメダイン臭のするりんご酵母で焼いて自分を実験台(^^;)に食べたことがあるんですよ。(だって発酵力もあって、セメダイン臭を臭いとは感じなかったものですから)
でも、なんでもなくパンは出来るし、焼きあがるとセメダインの匂いなんて全然ないの。これって危険なのかしら?(^^;)
でも、それ以降はセメダインの臭いのする酵母では焼いてませんけどね。
あ~なぞだ!
スポンサーサイト
酒粕酵母×2回
苺酵母×1
干し柿酵母×1
計5回試みましたけど、苺酵母の超軟弱酵母が細々と冷蔵庫でねむっているだけ。
酒粕酵母は惨敗。
干し柿酵母は発酵まですっごく上手くいったのに、元種作っている最中にものすごいセメダイン臭。。。(><)
このセメダイン臭についてですけど、酢酸エチルとかいう物質だそうなんです。
なぜ発生して、体に害があるのかどうかをご存知の方いらっしゃいますか?
実は、秋に作ったりんご酵母のときにもセメダイン臭がしてやめました。
味噌作りの途中ででることもあるらしいんですけど、そういうときは塩分を加えかき混ぜる(空気を入れる)ともとにもどるらしいんですけど、「天然酵母、セメダイン臭」でヒットしたサイトには
即廃棄!と書かれているんですよ。
なぜ?何がどうわるいの?と思うのですが、なぞがとけません(TT)
実はね、そのセメダイン臭のするりんご酵母で焼いて自分を実験台(^^;)に食べたことがあるんですよ。(だって発酵力もあって、セメダイン臭を臭いとは感じなかったものですから)
でも、なんでもなくパンは出来るし、焼きあがるとセメダインの匂いなんて全然ないの。これって危険なのかしら?(^^;)
でも、それ以降はセメダインの臭いのする酵母では焼いてませんけどね。
あ~なぞだ!
スポンサーサイト